なべお徒然 blog

DIYやインテリアなど日常の徒然を綴ります。

長雨とはゆうけれど…

ここ数週間、台風や雨が続いていて外構工事が停滞気味

 

今週末も台風の予報

 

秋の長雨とはいいますが、

今年は乾梅雨だっただけに梅雨の時期より降ってんじゃないかってぐらいに思います

 

そんな中、

丹波の陶器祭りに行ったり、DIYの構想を練ったり、徒然としたことを綴ります

 

丹波の陶器祭り

 

f:id:nabeo1123:20171026215442j:image

 

日本六古窯の一つ

 

丹波立杭焼

 

丹波土で作られる品は素朴でいてさわやかな印象を私は受けます

 

10/21、台風が迫るなか妻と陶器祭りへ

 

立杭の窯元それぞれの品を通常の2割り引きで購入できるとあって、雨の中多くのお客が参加していました

 

私もいくつか購入

 


f:id:nabeo1123:20171026215519j:image

 


f:id:nabeo1123:20171026215536j:image

 

そのほか何点か買って8000円ほど

 

陶器には詳しくないが、気に入ったものを探して買う、非常に楽しい一日でした

 

DIYの構想も練っています

 

外構工事は寒い時期したくないので、しばらくは屋内のDIYです

 

テレビを壁掛け、

 

f:id:nabeo1123:20171026214955j:image

 


f:id:nabeo1123:20171026215011j:image

 

2階の腰壁、

 

f:id:nabeo1123:20171026215044j:image

 

台所の椅子の改良

 


f:id:nabeo1123:20171026215124j:image

 

などなど

 

したいことが山積み

 

ぼちぼちと進めていきます

外構DIY 続き17


f:id:nabeo1123:20171008134822j:image

 

二段目に横筋を通します

 

横筋を通すところを掻き取ります

 

印をつけて、両サイドもコンクリで固めるので枠をつけます

 

 
f:id:nabeo1123:20171009090009j:image

 


f:id:nabeo1123:20171009090024j:image

 


f:id:nabeo1123:20171009090039j:image

 

グラインダーで掻き取って、横筋を設置、番線で固定して準備完了

 


f:id:nabeo1123:20171009091820j:image

 

両サイドは少し折って控え壁に繋ぎます

 


f:id:nabeo1123:20171009091946j:image

 


f:id:nabeo1123:20171009091959j:image

 

ほんのちょっとですが強度の足しになればと思います

 

正規の控え壁鉄筋は4段目に入れます

 

コンクリを詰めていきますが、ブロックの隙間が空いてるとこにシーリング材を挟んで漏れを止めます

 


f:id:nabeo1123:20171009122056j:image

 

コンクリ詰めました


f:id:nabeo1123:20171009122220j:image

 

横筋がきれいに収まりコンクリの漏れもないです

 

このまま3段目を積みます

 


f:id:nabeo1123:20171009122442j:image

 


f:id:nabeo1123:20171009122459j:image

 


f:id:nabeo1123:20171009122513j:image

 

3段目積みました

 

ついでにシーリング材をはずし、余ったコンクリを目地鏝で擦り付け、目地をならしました

 

ここまでくると、擁壁っぽく見えます

 

 

 

 

 

外構DIY 続き16


f:id:nabeo1123:20171008064231j:image
 


f:id:nabeo1123:20171008064245j:image

 


f:id:nabeo1123:20171008064308j:image

 

養生をはずしました

 

一段目完成

 

土を埋め戻します

 


f:id:nabeo1123:20171008070634j:image

 

二段目に取り掛かります

 

ブロック等必要なものを購入


f:id:nabeo1123:20171008121123j:image

 

5000円程でした

 

まず縦筋の長さが足りないので延長

 

600mmの鉄筋使用

 

かぶりは100mmほど

 

番線で固定します

 


f:id:nabeo1123:20171008095730j:image

 

ブロックをカット

 

ブロックを仮置き

 


f:id:nabeo1123:20171008121156j:image

 

モルタルを練って

 

ブロックを積んでいきます

 

二段目積めました


f:id:nabeo1123:20171008121216j:image

 


f:id:nabeo1123:20171008121229j:image

 


f:id:nabeo1123:20171008121246j:image

 

 

 

外構DIY 続き15


f:id:nabeo1123:20171004061549j:image

 

一段目のブロックを積みます

 

まずは仮置きしてブロックの位置関係を確認

 


f:id:nabeo1123:20171005170337j:image

 


f:id:nabeo1123:20171005170349j:image

 

カットする必要があります

 

既存の階段の基礎コンクリートが擁壁ラインにかかっているのでグラインダーとタガネで掻き落とします

 


f:id:nabeo1123:20171006121438j:image

 

いくらか落とせました

 


f:id:nabeo1123:20171006121505j:image

 


f:id:nabeo1123:20171006121515j:image

 


f:id:nabeo1123:20171006121550j:image

 

きれいになりました

 


f:id:nabeo1123:20171006121617j:image

 

カットしたブロックを並べます

 

ちょうど6つ

 

左右は少し開けてます

 

後にコンクリを流し込みます

 

ではブロックを並べます

 

水糸でラインを合わせながら水平をとってモルタルで接着

 


f:id:nabeo1123:20171006121803j:image

 


f:id:nabeo1123:20171006121816j:image

 


f:id:nabeo1123:20171006121828j:image

 


f:id:nabeo1123:20171006121846j:image

 

一段目できました

 

予報では雨が強くなるようです

 


f:id:nabeo1123:20171006122126j:image

 

ブルーシートで養生

 

今日の作業はここまで

 

 

 

 

 

外構DIY 続き14


f:id:nabeo1123:20171003215246j:image

 

雨が止んだので養生をはずします

 


f:id:nabeo1123:20171003215332j:image

 


f:id:nabeo1123:20171003215344j:image

 

水没してます

 

型枠はずします

 


f:id:nabeo1123:20171004061002j:image

 


f:id:nabeo1123:20171004061014j:image

 


f:id:nabeo1123:20171004061026j:image

 

 

基礎が完成しました

 

 

化粧ブロックはさらに安いのを見つけました

 


f:id:nabeo1123:20171003215620j:image

 


f:id:nabeo1123:20171003215635j:image

 

コーナンブランド

 

リブブロックより約100円安い

 

これは大きな差です

 

2000円分ほど購入